googleの検索窓に、「起業」と入力すると、
関連の検索語で「起業の仕方」が表示されます。
ほかには、「起業セミナー」とか。
「起業の仕方」を検索しようとしている人は、
何が知りたいのか不思議だと思いました…
世の中では、意外な検索がなされているものだと感心します。
「起業セミナー」というのに出たことがありませんが、
「起業セミナー」に何を期待して参加されるのでしょう?
「起業の仕方」が知りたい??
以前、お世話になったマーケティングのコンサルタントに、
“売れる”セミナーと“売れない”セミナーってのがあって、
「事業計画書の書き方」ってセミナーは売れるけど、
「マーケティング」関連のセミナーは売れない
と聞かされたことがあります。
「事業計画書」の書き方を知って、どの場面で活かそうということなのでしょうか??
むろん、
「事業計画書」を適切に作成することは軽視されるべきことではないかもしれません。
しかし…
ビジネスはお金を払ってくれる人がいなければ始まりません。
つまり、
お客のいないビジネスは成り立ちません。
「起業の仕方」
というものがあるとすれば…
それは、
「お客の集め方」であり、「お客に買ってもらい方」
ではないでしょうか。
それこそがビジネスであり、
それこそが起業することのはずです。
「事業計画書」も同様と思いますが、
如何でしょうか?