放課後等デイサービスは、事業として十分に検討に値する事業として設計されています。
しかし、私たちは、この放課後等デイサービスを事業としての魅力だけで推奨しているわけではありません。
放課後等デイサービスは、福祉分野の事業であり、公費という名の税金がつぎ込まれて行われている事業です。公共性が求められる事業なのです。
私たちは、障がいのある子どもたちを含む青少年の自立を支援するための組織です。
多くの問題が、発達障がいに端を発していると考えられること、またその支援が十分でないことから放課後等デイサービスの拡充を当面のミッションとして行動しています。
しかし、それは障がいのある子どもたちの自立の支援への入り口にすぎません。
解決すべき課題は山積し、私たちだけで対応できるものではありません。
だからこそ、協力者を得て、その方々を支援することで、私たちのミッションを果たしていきたいと考えています。
この放課後等デイサービスは、事業として成立するよう制度設計されていまするからこそ、私たちは放課後等デイサービスの事業をあなたに自信を持って推奨することができます。
まず、WEBセミナーをお申し込みいただき、概要をご理解ください。
メールアドレスの登録だけでご覧いただけます。
また、起業・新規事業としての検討を急ぎたいとおっしゃる方は、福祉起業お問い合わせフォームよりお問い合わせいただければ、個別にお尋ね・ご相談に回答します。
起業・新規事業として、「放課後等デイサービス」事業をご検討ください。