放課後等デイサービスを事業として手がける上で、多くの方が迷われるポイントの一つに、福祉という事業分野になじみがないことがあげられます。
しかし、私たちがこれまで開業をお手伝いしてきた方は、様々な事業分野にまたがり、経験も多様です。
あなたがどんな事業をなさっていても、あなたがどんな経歴の方でも、放課後等デイサービス(児童デイサービス)を事業化する機会は平等です。
福祉関連の事業の経験がなければ参入は難しいということはありませんし、成功がおぼつかないということもありません。
当然ですが、認可の際、これまでの福祉関連分野での事業のご経験の有無は問われません。
あなたのいらっしゃる地域でも、開業を待ち望んでいる子どもたちがいます。
顧客の獲得は経営者にとって最大の課題です。
放課後等デイサービス事業の場合、絶対数の不足は明らかで、サービスの供給が待ち望まれています。
市場が細分化され、飽和していると言われる現在のビジネス環境の下、
放課後等デイサービスのように顧客の要求が顕在化している事業というのは、決して多くありません。
むろん、いずれは介護分野でもみられるように、放課後等デイサービス事業でも、市場での競争が生まれるでしょうし、事業者の選択が行われることでしょう。
しかし、それまでに、利用者の期待を裏切らず、堅実にサービスの提供をしてきた事業者は、新しく実績の乏しい業者より、多くの信頼を得ることができるはずです。
開業時に市場の状況を把握し、地域のリーダーとなることができるように事業の方向性を定めることが重要です。
放課後等デイサービスを事業として考える場合、開業時にどのような方向性を持って起業するのかが大きな課題です。
その課題の解決のために、私たちは放課後等デイサービス事業の開業支援を行っています。